【複数社導入済】kintoneとLINEの連携(双方向)

kintone

LINEに設置したお問い合わせフォームから入力された情報は、自動でkintoneの顧客台帳やCRMに登録されます。これにより、手作業での情報入力が不要になり、業務効率が大幅に向上します。

また、kintone上にLINEでのやり取りや画像ファイルが履歴としてまとまるため、担当者間でスムーズな情報共有と迅速な顧客対応が可能になります。

それでは、「kintoneとLINE連携」についてご説明いたします。

LINE用のお問い合わせフォームのカスタマイズ賜ります
ファイル連携(双方向)もできるようになりました
kintoneゲストユーザライセンスが不要なバージョンもございます

①.LINEでもkintoneでも注文入力

②.LINEとkintoneのメッセージ送受信
 (レコード単位)

連携するメリットとは?

ポイント

LINEからkintoneへ直接注文入力可能
 (実装効率からLINE botではない方式を採用)
kintoneのレコードコメントをLINEで受信
✅上記返信もLINEから送信可能
✅kintoneへのログインが不要
 (LINEログインAPIでセキュリティ強化
招待メールを作成しなくてもOK
(実際の運用では、kintoneとLINEを連携する登録画面に企業コード/企業パスワードを設ける仕様を推奨想定です)

などなど。
いろいろな業務効率化が実現できそうです。
※kintoneのゲストユーザーライセンスはこちらです。

ユースケース(動画)

連携したユースケースの動画です。

<動画の概要>

  1. LINEとkintoneの連携登録
    (kintoneゲストユーザーの自動登録)
  2. ご注文入力[LINEより]
  3. レコードコメント送信
    (kintone → LINE)
    (LINE → kintone)
  4. ご注文入力[kintoneより]
  5. LINEとkintoeの連携解除
    (解除後のkintoneでの見え方)
    (ゲストユーザーの自動削除)

上記はB2B向けの注文管理に関するユースケースでしたが、その他にも次のユースケースでも業務改善ができそうです。もし、皆さんの方で何かアイディアがあればご連絡をいただければ幸いに存じます。
・営業管理(SFA)
・勤怠管理
・現場作業管理
・介護管理
などなど。

アプリ価格(税込) 

項目料金詳細
本体99,800円kintone 1アプリ[1画面]の標準カスタマイズを含みます
初回設定支援 0円kintone 1アプリ[1画面]との連携まで
LINE公式アカウントの設定も対応可能
月間費用0円何年利用しても本体価格のみ
カスタマイズ要見積kintone複数アプリとの、連携など
ご要件をヒアリングさせていただき、お見積りいたします
料金表

※サーバー価格は、下記 システム構成を参考にしてください。

システム構成

<連携サーバー>
・フロントエンド
 Blad[テンプレートエンジン] + Javascript(Ajax)
バックエンド
 Laravel (PHP) + MySQL
※デモは上記で作成しましたが、Spring Boot(Java)等でも実装することができますのでチャレンジしてみてください。

ポイント

月額1100円のレンタルサーバでOK(12カ月契約時)
kintone[kintone REST API]とLINE[Messaging API]はオープンAPIなので、CGIが動作する程度の安価なレンタルサーバでもデモしたアプリが構築できます。
実際に上記デモはxserver上で開発しました。レンタルサーバについて詳しく知りたい方は以下URLを参考にしてみてください。


xserver(レンタルサーバ)はこちら【特典もあります】

お問い合わせ

kintoneとLINEの連携にご興味のある方、ご連絡お待ちしております。
30分間Zoom初回無料ご相談会実施中です。

@047auzle

副業でのご対応となりますので、お時間をいだくこともございます。
メールでのお問合せは、こちらから。
edonext31@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました