ご存じの通り、2023年6月よりLINE公式アカウント料金改定が予定されています。
【重要】LINE公式アカウント 料金プラン改定...
ほとんどのブログでは、この対応策としてメッセージ配信時に「オーディエンス」「属性で絞り込み」で配信先を絞り込む方法を紹介しています。
でもSE(システムエンジニア)さんに、是非知ってほしい対策があります。
それは、「LINEログインを組み込んだウェブサイトの構築」です。
スマホ用のWebアプリケーションを運用しているシステムでは一度検討してみてください。
以下、順番にご紹介いたします。
LINEログインを組み込む?
そもそもLINEには、既存システムのアカウントとLINEのアカウントを紐づける仕組み「LINEログイン」機能が用意されています。若干のプログラミングは必要ですが、シンプルでとても素晴らしい機能です。
LINEログインの概要[LINE Developers]
なぜLINEログインを組み込むとメッセージ配信通数が削減できるのかは、次の通りです。
(以降、自社ECを例にご説明いたします)
簡単ですね。
また、ECにログインする際、LINE userIdからECのIdに変換することができるので、ECのIdとパスワードを入力する必要もなくなります。
デモ(ユースケース)
LINEログインを組み込むと、認証自体をLINEで行うことができるので、ログイン画面も不要になります。ユーザーの利便性が向上します。
- LINE userIdの存在チェック
- LINEサーバにアクセスして、LINE userIdを取得
- DBに取得したLINE UserIdが存在するかチェック
- 存在しない場合:2項へ
- 存在する:3.項へ
- ログインID・ニックネーム と LINE userIdの紐づけ
- ログインID・ニックネーム入力画面を表示する
- 連携するボタンをクリックされたら、以下を実行
- LINEサーバにアクセスして、LINE userIdを取得する
- 取得したLINE userId と 入力されたたログインID・ニックネームをDBに登録する
- ログインID・ニックネーム と LINE userIdを表示
- LINEサーバにアクセスして、LINE userIdを取得する
- 取得したLINE userIdでDBを検索する
- LINE userId と DBから取得したログインID・ニックネームを表示する
- 連携を解除ボタンがクリックされた場合は、4.項の処理を行う
- 連携を解除する
- LINE userIdでデータを削除する
実機で試したい方は、次のLINEお友達QRからどうぞ。
LINE userIdは、プロバイダ>チャンネル毎に発行されるので、仮にuserIdが外部に漏れても何もできませんのでご安心ください。
システム構成
・フロントエンド
Blad[テンプレートエンジン] + Ajax
・バックエンド
Laravel (PHP) + MySQL
※デモは上記で作成しましたが、Spring Boot(Java)等でも実装することができますのでチャレンジしてみてください。
LIFFとの違い
LIFF[LINE Front-end Framework]でも上記LINEログインのようなユースケースを実装することができますが、既存の自社ECに組込む場合は、LINEログインの方が開発工数が少ないと考えています。
- LINEログイン
フロントエンドにSDKの組込みが不要
既存システムへ組込みやすい(個人的な意見です)
OAuth 2.0の認可コード付与のフローとOpenID Connect プロトコルに基づいている - LIFF
フロントエンドにSDKの組込みが必要
新規にシステムを構築するのであれば、LIFFがおススメ
お問い合わせ
LINE公式アカウントの値上げ対策にご興味がある方は、以下よりご連絡いただければ幸いに存じます。
30分間Zoom初回無料ご相談会実施中です。
- 基本料金は以下の通りです(副業での対応となります)
メニュー | 料金 | 備考 |
---|---|---|
初回相談 | 0円 | Zoom等 |
設計相談 | 10,000円 | 1時間当たり、Zoom |
レンタルサーバ構築 | 100,000円~ | xserver限定 |
コメント